こちらのアイテムは2022/5/29(日)開催・第三十四回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第三十四回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

女王ヒルデガルダ2

  • セ-05〜06 (小説|アンソロジー)
  • じょうおうひるでがるだ つー
  • 牧原西穂 他
  • 書籍|A5
  • 112ページ
  • 0円
  • http://worldofn.web.fc2.com/h…
  • 2017/11/23(木)発行

  • 女王ヒルデガルダ新刊!
    (※表紙はイメージであり、実際とは異なります)

    <収録作 紹介(敬称略)>

    長月琴羽「ヒルデガルダの娘」  
     名君の子は出来が悪い、というのはよく聞く話だが、
     果たしてヒルデガルダの娘の場合は?
     スラヴェニア第一王女、グリンダ初登場!

     ちなみに、ヒルデガルダの結婚相手は――。
     ぜひこの機会に「Ⅰ」で復習を。
     (公式サイトでお読みいただけます)

    五三一〇「ヒルデガルダの予言」
     スラヴェニア最北の森、ヴァラシュカ。
     そこには魔女が棲んでいるという。

     そばかすだらけのまだあどけない少年と
     巨漢の禿頭の大男が魔女の元へ向かう!

    夕凪奏「ヒルデガルダの王」
     スラヴェニアから西へ、天馳せる国ベルスキア。
     国王ギラートが遠征を終えて、凱旋する。 
     それを見つめるのは……。
     
     それは、幼き日の思い出。
     英雄から学んだこと。

    冬島さやか「ヒルデガルダの妙薬」
     スラヴェニアの辺境、奇妙な母と娘が暮らしていた。
     肌は透き通るように白く、唇は血のように紅い。

     この国の人間とは違う二人は東方から来たという。
     そして彼女たちは、特別な仕事をしていた。

    n.n.「ヒルデガルダの奇書」
     スラヴェニアの陰謀論や偽古書、謎の同人誌……。
     ヒルデガルダにまつわる奇書ばかりを集めて紹介。

     ヒルデガルダの世界をメタ的に紹介!

    夕凪奏「ヒルデガルダの寄り道」
     美味しいものがあると聞けば、どこへでも飛んでいく。
     スラヴェニアから南へ、たとえ船で二ヶ月かかっても。

     グルメ旅行記「ポッティレポート」に導かれ、
     女王が向かった先に待つ食材とは?

    葉桜雫「ヒルデガルダのドレス」
     それは、彼女の十五の誕生日の夜のこと。
     贅を尽くした、豪奢な会場で、着飾った賓客たちに
     次々と祝われるものの、浮かない表情の彼女。
     そして、それを見ている一人の男――マウリッツ。

    菅江真弓「ヒルデガルダの憂鬱 第二話」
     時は現代。
     国難の中、「ヒルデガルダ女王のように」を
     合言葉として、声高に叫ぶ政治家。

     それはヒルデガルダにあやかろうとする願いか、
     あるいは、ヒルデガルダを"利用"しようとする狡猾さか。

    n.n.「ヒルデガルダの変なケーキ」
     異世界(?)から転校してきたヒルダ。
     同級生の少年とのハチャメチャな学園生活を
     描く4コマ漫画。

     ヒルダが変わったケーキを作り始めた。
     その中身とは一体……。

    鳥居未由「ヒルデガルダの魂」
     深い闇に包まれたスラヴェニア城下。
     誰もいないと思われた目抜き通りに、人影が一つ……。

     その影は国教会に入ると、地下へと降りていった。
     そこに待っていたものとは。

    牧原西穂「ヒルデガルダの留学」
     最後を締めくくるのは、待望の原作者の新作!

    以上、11作品を収めた「ヒルデガルダⅡ」をよろしくお願いします。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

嘘きみのみかた三世代終末紀行文白線の内側放課後にまつわるエトセトラマザーグースとあそぼう女王ヒルデガルダ22017年春号 テーマ「恋」都市伝説 scheme14 2016年秋号かざぐるま2016秋号「旅」2016年春号 テーマ「鉱物幻想 イシを巡る9の歌と13の物語」2014年秋号テーマ「しっぽ」2013年秋号 テーマ「呪文」2013年春号 テーマ「迷」2012年春号「サーカス」

「気になる!」集計データをもとに表示しています。