こちらのアイテムは2025/8/3(日)開催・文学フリマ香川2にて入手できます。
くわしくは文学フリマ香川2公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

【好雪片片】自選集2 怪奇編

  • い-12 (小説|エンタメ・大衆小説)
  • こうせつへんぺん じせんしゅう2 かいきへん
  • 文野 潤也
  • 書籍|A5
  • 110ページ
  • 1,200円
  • 2024/9/8(日)発行
  • ※作者自身が「手焼き」した自家製本版です。
    ※文学フリマ限定特価!(通常1,400円のところを1,200円で販売します)

    「はしがき」より

    記録的な猛暑が続いているということもあり、納涼企画として自選集【好雪片片】の第二弾「怪奇編」を上梓する。

    「怪奇」とはいったいなんだろうか?

    辞書などでは「あやしく不思議なこと」となっており、「あやしい」とは「普通と違う(異様である)こと」、不思議とは「考えてもわからないこと」と説明される。

    それでは心霊現象や都市伝説に出てくる妖怪のたぐいのことなのかと思いきや、明治期に活躍した哲学者の井上円了は次のように言う。

    「真に『妖怪』と呼べるのは人間の心だけであり、そのハタラキの複雑怪奇なことと言ったら鬼神や狐狸の比ではない。つまり、世の中で最も『あやしく不思議』なのは人間なのである」

     今回ここに過去二十年あまりの間に書き溜めた文章の中から、私が実際に体験した不可解な出来事、古典や昔話に登場する怪しげなエピソードに関する論考などを選び、収録した。

    従って「怪奇」といってもその恐怖度には幅があり、「なんか普通にエエ話」というものも混じっているが、その緩急含め、楽しんでいただけたらと思う次第である。

    二〇二四年九月

    文野潤也

    ◆目次
    1. ある夏の日
    2. 【天王山の怪】序
    3. 【天王山の怪】1 むじな
    4. 【天王山の怪】2 たたずむ人影
    5. 【天王山の怪】3 浮かぶ地面
    6. 【天王山の怪】4 酒解神社
    7. 【天王山の怪】5 見えない電車
    8. 【天王山の怪】6 ちゃわんころび
    9. 【妖怪学】怪奇・心霊体験考
    10. 【妖怪学】雷斧考
    11. 【妖怪学】天気予知について
    12. 【妖怪学】「インドの風」は中国に到るか?
    13. 黒い一反もめん
    14. 青頭巾考
    15. お経の効能について
    16. ある朝の出来事
    17. 週末の夜
    18. 薬とアルコール
    19. 伝説の裏側
    20. 須達多長者の真実
    21. 四面道
    22. 風の強い日
    23. WISEMAN SAY・・・・・・
    24. 麻布十番にて
    25. 【抱朴子】鬼神の存否について
    26. 【抱朴子】山の人
    27. 【抱朴子】分身の術について
    28. 【抱朴子】葛洪の処世術
    29. 【列子】YOU CAN DO MAGIC!
    30. 【列子】商丘開の故事
    31. 瀬戸のふちの主
    32. 一切皆空
    33. パンドラの箱の底
    34. 虎女考
    35. 陸判考
    36. 寧ろひとり死せん
    37. 漆黒について
    38. 舎利考 ~誇張と真実
    39. たまよばい
    40. 死すべきもの
    41. 三緘金人像
    42. 三教指帰を読む
    43. 天人感応の是非について
    44. 幽霊の存否に関する孔子の見解
    45. 化生考
    46. 神人不二
    47. 万物流転の主役
    48. 四大散ずる時
    49. 第六天魔王
    50. 降魔表
    51. 恐山温泉
    52. カーテン
    53. 後ろ姿
    54. 夢の続きの方が
    55. 職場の大先輩
    56. 真空状態
    57. 賽銭

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

別訳【維摩経】別訳【維摩経】英語版 "Vimala! 〜The Power of Inconceivable Liberation"別訳【金剛経】別訳【夢中問答集】(上) ※フルカラー版別訳【夢中問答集】(中) ※フルカラー版別訳【碧巌録】(上)別訳【碧巌録】(中)別訳【碧巌録】(下)【好雪片片】自選集1 夢日記編【好雪片片】自選集2 怪奇編

「気になる!」集計データをもとに表示しています。