こちらのアイテムは2018/11/25(日)開催・第二十七回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十七回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

紡命奇譚(文芸アンソロジー)

  • Eホール(1F) | C-33 (小説|エンタメ・大衆小説)
  • ぼうめいきたん ぶんげいあんそろじー
  • 早稲田大学児童文学研究会
  • 書籍|A5
  • 700円
  • http://jbk-jibunken.jugem.jp/…
  • 2015/11/7(土)発行
  • 『代々女が継ぐべきこと。男稼ぎ手となるべからず。当主たる女は月に一度、新月の日は屋敷に居るべきこと。』

    安東家には、代々不思議なしきたりが受け継がれていた。なぜこんなしきたりが出来たのか。物語が進むにつれ時代は遡り、徐々に明かされる一族の歴史と秘密とは――。命を繋ぎ、紡ぐ一族の物語


    文芸アンソロジー『紡命奇譚』の紹介です。昨年からシェア・ワールド形式でないアンソロジーに趣向を変え、今年は1つの「家系図」を共有しました。

    家系図を共有するということは、世界観も登場人物も共有するということ。アンソロジーでありながら、全体を通して1つの小説でもある1冊です。

    小説10作品を掲載し、全270ページです。


    《作品・筆者一覧》

    昔の棲む家/昆野

    大樹を巡る/陶石

    Cc/Bcc:/オンウェル

    カレンデュラ/瞬

    がらんどう/みつき

    キツネユリの祈り/ふゆみじゅ

    結/荒島とある

    大晦日は昨日を剥ぎ棄て、元旦目がけてバター猫を回す/二周目

    片腕抄/笹刺し

    始まりの糸/かおる

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

紡命奇譚(文芸アンソロジー)ひみつきち第4号(児童文学作品集)児童文学作品集『ひみつきち 第5号』児童文学作品集『ひみつきち 第6号』詩集『望遠鏡の先のわたしから、あなたに。』評論集『ぼくの旅 きみの旅』 〈『ブレイブ・ストーリー』評論集〉〈『これは王国のかぎ』『樹上のゆりかご』評論集〉『夢と現のあわい』文芸アンソロジー『当世忍法帖』児童文学作品集『ひみつきち 第7号』評論集『夜闇のはてにともる春』 〈『狐笛のかなた』評論集〉皿の上で人生を踊る【詩集2018】砂塵に紛れし君の歌【合同誌2018】豆絵本『ドーナツさんのドーナツ屋さん』

「気になる!」集計データをもとに表示しています。