こちらのアイテムは2017/11/23(木)開催・第二十五回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十五回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

Just Be Kids Vol.9 幻想植物園

  • Eホール(1F) | C-31〜32 (小説|エンタメ・大衆小説)
  • じゃすとびーきっず ぼりゅーむないん げんそうしょくぶつえん
  • 早稲田大学児童文学研究会
  • 書籍|A5
  • 160ページ
  • 500円
  • http://jbkw.web.fc2.com
  • 2016/5/1(日)発行
  • 児童文学研究会は普段文芸/絵本・工作//評論/読み聞かせの5パートで活動しておりますが、今回の『Just Be Kids Vol.9 幻想植物園』ではなんとそれらすべてのパートがコラボ! 「植物」をテーマにした多彩な作品が楽しめます。

    絵本・工作パートが描いた絵を見た文芸パートが書いた小説
    詩パートが書いた詩を読んだ文芸パートが書いた小説
    絵本・工作パートが描いた絵を見た詩パートが描いた詩
    詩パートが書いた詩を読んだ絵本・工作パートが描いた絵
    文芸パートが書いた小説を読んだ評論パートによる評論
    読み聞かせパートが「植物」をテーマに選んだ絵本、詩を読み聞かせ、それを聞いた詩パートが書いた詩
    読み聞かせパートが「植物」をテーマに選んだ文芸作品を話題にした座談会をし、評論パートがそれらの作品をが評論

    という7通りの組み合わせによる23本のコラボ作品が楽しめます♪サークル員が作り出す、不思議で魅惑的な「植物」がいっぱいのこの植物園、ぜひご覧ください。




ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

文芸アンソロジー2017『チャイムとともに魔法が解けても』児童文学作品集『ひみつきち 第6号』詩集『望遠鏡の先のわたしから、あなたに。』〈『これは王国のかぎ』『樹上のゆりかご』評論集〉『夢と現のあわい』文芸アンソロジー2016『そうして僕は切符を見つける』卒業してから、校舎裏を見つける。(詩集)紡命奇譚(文芸アンソロジー)ひみつきち第4号(児童文学作品集)Just Be Kids Vol.9 幻想植物園

「気になる!」集計データをもとに表示しています。