こちらのアイテムは2022/5/29(日)開催・第三十四回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第三十四回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

掌編小説とエッセイのアンソロジー「BALM」(赤盤)

  • イ-14 (小説|純文学)→配置図(eventmesh)
  • しょうへんしょうせつとえっせいのあんそろじー ばーむ あかばん
  • オカワダアキナ編
  • 書籍|B5
  • 156ページ
  • 1,000円
  • 2022/5/29(日)発行

  • 掌編小説2編(ときどき3編)とエッセイ、
    46名のアンソロジー

    アンソロジーを読んでいて、この人の作品をもうちょっと読んでみたいなあと思うことがしばしばあります。一作だけではわからなかったけど、もっと読んだらもっと好きになれるかも、もっと理解が深まるかも、また、これを書いた人が普段どういうことを考えているのか話をきいてみたい……といった欲求です。

    わかりたい、わかってほしい。言い間違えたら言い直す、言いたいことは何回も言う。そういう欲や姿勢を本の形にしようと思いました。タイトルの「BALM」(バーム)は軟膏の意味です。自分で自分をケアするイメージです。

    執筆者はツイッターで募集しました。主催の依頼ではなく、書きたい人に手を挙げてもらいました。あなたが(わたしが)話したいことを話し、わたしは(あなたは)聞きたいことを聞きますという本です。


    〈執筆者〉
    伊藤なむあひ
    赤澤玉奈
    阿瀬みち
    淡谷慈
    あめのにわ
    燐果
    伴美砂都
    望月柚花
    凪野基
    みたか
    桐生りりり
    こい瀬伊音
    遠藤ジョバンニ
    比良岡美紀
    たけぞう
    えるれ
    なつこ
    与謝野安菜
    かんの
    笹良弥月
    えも
    緩洲えむ
    瀬戸千歳


    思ったよりおおぜいになったので、赤盤と青盤2冊に分けました。2冊セットでの購入にはおまけ(ステッカーとコピー本)がつきます。


ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

掌編小説とエッセイのアンソロジー「BALM」(赤盤)掌編小説とエッセイのアンソロジー「BALM」(青盤)雑記(コピー本)エトランゼハッシャバイミントマイナスマイナス百々と旅

「気になる!」集計データをもとに表示しています。