こちらのアイテムは2017/11/23(木)開催・第二十五回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十五回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

取次とはなにか〜本のウラ側、語ります。

  • Fホール(2F) | オ-40 (ノンフィクション|その他)→配置図(eventmesh)
  • とりつぎとはなにか ほんのうらがわ、かたります。
  • 豊田 政志
  • 書籍|A5
  • 32ページ
  • 350円
  • 2017/1/22(日)発行
  • 出版不況と言われておよそ20年以上。
    街から書店が消え、活字離れという言葉が世の中を賑わす。
    ‥‥出版業界の記事に目を通せば、そこには「取次」という出版業界の流通を担う卸問屋の存在が。

    かつては2兆円産業と呼ばれた日本の出版業界。カゲでコントロールしてきたのが「出版取次業」である。
    これまでほとんど語られなかった取次の実態と出版流通の真実に迫る一冊。ガイドブック形式ながらもこれを読めば、出版業界の流通事情が見えてくること間違いなし。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

斉藤一、闇夜に駆けよ取次とはなにか〜本のウラ側、語ります。正助走る 大塩平八郎の乱 日本語・中国語版中国が揺れた7日間〜反日デモ遭遇記2012正助走る 大塩平八郎の乱私は日本に住む朝鮮王朝の末裔だった(日本語/韓国語版)ぶんごころ

「気になる!」集計データをもとに表示しています。