こちらのアイテムは2017/11/23(木)開催・第二十五回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十五回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

正助走る 大塩平八郎の乱

  • Fホール(2F) | オ-40 (ノンフィクション|その他)→配置図(eventmesh)
  • しょうすけはしる おおしおへいはちろうのらん
  • 中西 廣全
  • 書籍|A5
  • 50ページ
  • 300円
  • 2016/7/17(日)発行
  • 民のために幕府という、強大な敵に挑んだ「大塩平八郎の乱」の物語。

    江戸時代後期、大坂。本屋で丁稚として働く少年、正助はふとしたことで大坂東町奉行組与力、大塩平八郎と出会う。
    その頃、日本の民衆は飢饉に苦しんでいた。大坂の町も例外ではなかった。
    正義感の塊といえる彼は、民衆を救うために腐敗した幕府の役人と暴利を貪る豪商を倒すことを決意する。

    大塩平八郎の弟子、松田正助という実在の人物の視点で描かれた歴史小説。著者が正助の子孫から聞き取りして作られた話から導かれるものとは?


ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

斉藤一、闇夜に駆けよ取次とはなにか〜本のウラ側、語ります。正助走る 大塩平八郎の乱 日本語・中国語版中国が揺れた7日間〜反日デモ遭遇記2012正助走る 大塩平八郎の乱私は日本に住む朝鮮王朝の末裔だった(日本語/韓国語版)ぶんごころ

「気になる!」集計データをもとに表示しています。