こちらのアイテムは2022/11/20(日)開催・文学フリマ東京35にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京35公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

Driver's Songs casette tape

  • 第一展示場 | I-42 (小説|ファンタジー・幻想文学)
  • どらいばーずそんぐすかせっとてーぷ
  • 一福千遥
  • 書籍|その他
  • 140ページ
  • 400円
  • https://www.pixiv.net/novel/s…
  • 2020/12/17(木)発行
  • それぞれの人生の一コマ、あるいは揺れまどうこころに沿う曲を、カセットテープに入れて集め聞いていたあのころ──

     カセットテープにまつわる、なつかしくてすこしせつない15曲の物語をまとめた書き下ろし短編集。

      ノスタルジックとセンチメンタルが交錯する、ごちゃ録りカセットテープに収められた曲たちを、どうぞお楽しみください!

      URLからは冒頭部分の試し読みページに飛びます。

    【収録曲タイトル+冒頭一小節公開】
    1.若葉色のオーヴァチュア 
    ──「よっし、完っ成ー!」

    2.片恋綴りのバラード
    ──各駅停車だけが停まる駅前の街にゆっくりとけだるさが降りかかる午後。

    3.セピア色のフォークソング・SideA 
    ──「ねえねえ、今日小講堂でマミヤがギター弾くって聞いたんだけど、何弾くの?」

    4.8ビートのデモテープ
    ──「なんでオマエがこのテープ持ってるんだよ!」

    5.いとしきかたへと捧ぐパヴァーヌ
     ──午後二時、本日も快晴。

    6.指先伸ばしのトロイメライ
     ────やっと、辿り着いた。

    7.うたかたサウンドスケープ
     ──「……うっわ、マジかよ」

    8.Sneeze&Voice
     ──「お願い、みんな静かにしていて」

    9.夢見させてよ、ラヴ・ソング
    ──「……キザだったかな」

    10.セピア色のフォークソング・SideB
    ──「ねえねえ、今日小講堂でマミヤがギター弾くって聞いたんだけど、何弾くの?」「ヒ・ミ・ツ」

    11.遙けき楼閣のファンタジア
    ────やってらんない。

    12.望月のワルツ
    ──肩にことん、と夫がもたれ掛かってくる。

    13.ときの背を追うカノン
    ──「すみません、あの……」

    14.懐かしき日々へのアダージェット
    ──「……ふう」

    15.若葉うつしのフィナーレ
    ──「昔は自分で楽しむために、自分の好きな曲だけ集めたごちゃ録りカセットをこっそり作っていたものさ」

    カセットテープサイズ/書籍部分63mm×100mm カセットケース付 本文140頁 2段組小説本

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

Driver's Songs casette tape刻を巡る物語1刻を巡る物語2さくらかさね黄鐘花刻の想双絃歌影かたみ海力乱心しろ

「気になる!」集計データをもとに表示しています。