こちらのアイテムは2022/11/20(日)開催・文学フリマ東京35にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京35公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

津田沼どまりのその先へ 下巻

  • 第一展示場 | X-16 (評論・研究|その他)
  • つだぬまどまりのそのさきへ げかん
  • 地図ラーの会 小川順一
  • 書籍|A5
  • 500円
  • 総武線沿線の千葉市民にとっての天敵「津田沼どまり」。その恨み節から転じて、津田沼から千葉まで、まちを楽しみながら歩いてしまおうという物語です。
    まちに点在する萌えポイントを写真をご覧いただきながら詳しくしつこく解説していきます。下巻では新検見川から千葉までのご案内です。
    新検見川から袋小路の街と検見川送信所を、そして萌えポイントの宝庫である稲毛では、草野水路と旧漁村の街並み、浅間神社や旧神谷伝兵衛別荘、ゆかりの家、小仲台や園生の旧集落、放医研、千葉大学から西千葉へ、その後は戦争遺跡や千葉公園など、マニアの視点でご案内していきます。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

最後の清流四万十川 一泊二日弾丸ツアーレポート江戸っ子の聖地 神田まち歩きシリーズ 神田坂語り地図ラー6 百花繚乱地図マニア東京都内のちょっと変わったお地蔵さま巡り養老川偏愛物語行商のおばちゃんと行商専用列車地図ラー5地図ラー4津田沼どまりのその先へ 上巻津田沼どまりのその先へ 下巻まち歩きで出会う小さな神ちゃまたち

「気になる!」集計データをもとに表示しています。