こちらのアイテムは2022/11/20(日)開催・文学フリマ東京35にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京35公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

F22号特集「部活動」

  • 第一展示場 | U-19〜20 (評論・研究|サブカルチャー)→配置図(eventmesh)
  • えふにじゅうにごう
  • 現代文化研究会
  • 書籍|A5
  • 92ページ
  • 300円
  • https://twitter.com/gendaibun…
  • 2018/11/25(日)発行
  • F22号の特集は「部活動」。

    運動部? 文化部? 帰宅部? マネージャー? 顧問?

    あなたにとって部活動はどんなものでしたか。部活動にどんなイメージがありますか。

    どうぞお手にとってみてください。



    F二十二号特集「部活動」 目次

     

    巻頭言  矢野利裕 3

    〈論文〉

    ボート部     隅田川の青春―久米正雄「競漕」とその周辺  今藤晃裕 5

    男子シンクロ部 彼らはなぜ水族館で泳がなければならなかったか―『ウォーターボーイズ』における〈身体〉をめぐる一考察―鈴木直史 21

    合唱部          調和の技法―映画『くちびるに歌を』私論  冨田涼介 40

    バレーボール部 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」の描く一体感  石元みさと 50

    〈レビュー〉

    野球部      野球漫画じゃない、部活動漫画だ―三島衛里子『高校球児ザワさん』レビュー  つちや 61

    〈エッセイ〉

    アイドル     一九八〇年代ソロアイドルが「クラブ活動」にたどりつくまで  千田洋幸 71

    マネージャー  ジャーマネはふびんな稼業ときたもんだ  鈴木さとみ 84

    〈短歌〉

    帰宅部      はやくはかえらない  スズキロク 88

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

F27号特集「特撮とアニメ」別冊のん記 妻のレコードおつかい編のん記らくごF26号特集「動物」F25号特集「コロナ以後の学校」F22号特集「部活動」F20号特集「武蔵野」よりぬきのん記2021よりぬきのん記2020よりぬきのん記2019よりぬきのん記4コマアクリルキーホルダー

「気になる!」集計データをもとに表示しています。