こちらのアイテムは2024/9/22(日)開催・文学フリマ札幌9にて入手できます。
くわしくは文学フリマ札幌9公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

令和6年令和めぐり

  • え-51 (評論・研究|サブカルチャー)
  • れいわろくねんれいわめぐり
  • hira
  • 書籍|A5
  • 34ページ
  • 500円
  • https://monaco.every-little.c…
  • 2024/8/12(月)発行
  • 2019年5月1日、祝賀ムードの中で幕を開けた新元号「令和」。そんな令和時代も気づけば6年目になり、会社名、施設名から漫才コンビ名まで、「令和」と名の付くものを見かけるようになりました。
    日常生活で元号を使う機会が減ってきたとしても、時代の象徴としての元号の存在意義は、確かにあるといえるのでしょう。

    本書は日本各地にある「令和」を名乗る場所の中から5か所を訪問してみたレポートです。グルメから埋立地まで、多彩なテーマの場所が揃いました。令和時代の街歩きの楽しみ方をご提案します。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

令和6年令和めぐり紅白看板マルわかり図鑑DX東奔西走!ベスト・オブ・紅白看板2023「キリ看」で学ぶ聖書の世界みことばのある風景丸森をゆく —キリスト看板聖地巡礼—そを見にゆかん—方言看板コレクション—

「気になる!」集計データをもとに表示しています。