こちらのアイテムは2015/10/25(日)開催・第一回文学フリマ福岡にて入手できます。
くわしくは第一回文学フリマ福岡公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

溶鉱炉第5号

  • あ-17〜18 (小説|エンタメ・大衆小説)
  • ようこうろだいごごう
  • 北九州書房
  • 書籍|A5
  • 500円
  • http://youkouro.blog79.fc2.co…
  • 2014/5/5(月)発行
  • 溶鉱炉第5号 作品紹介 全十一作品 

    中野亮「海辺のマリア」 
    八年前に北九州で起こった事件。秋月は自らの人生をかけて、かつての犯人への復讐を誓う。秋月の親友早川は、その想いをどう受け止めるのか。甘くない現実を生きる、四十歳を目前にした男たちの物語。 

    廣田かおる「802」 
    父が失踪し、実家を追われた大学生のカナは学生を続けるため水商売へと身を投じる。そこで出会った妻子持ちの男性。次第に二人は惹かれ合って行くのだが……。 

    義経友紀「残像ソルジャー」 
    弟の願いは何でも叶う――。両親がいない元日の我が家、志津香が弟と会話をしていると、ある女性が部屋に現れて……。 

    近藤太「スタジオ・カナル99」 
    中年男近藤の怪しい転職シリーズ第三弾。今回近藤が転職したのはコスプレ専門スタジオのスタッフ兼カメラマン。東京に五十年ぶりの大雪が振った朝、そこで近藤が目にしたものとは。 

    松尾美香「もののけ追憶譚~嚆矢~」 
    妖怪「猫股」となって200年生きるシロ。かつて猫だったシロは、ある事件をきっかけに猫股へと転生する。その悲しい出来事とは。 

    片山凛「以心伝心」 
    日常に潜むおかしみや狂気をショートショートの形式で描き出す。今回は「以心伝心」の一編を収録。 

    宮本朔「彷徨の軌跡」 
    女性ならではの、著者の深層に渦巻くダークな感情を吐露。「深さ知らず」「白粉の匂い」「年忘れ」「眠れない夜は」の四つの短編を収録。 

    さとう大根「にくのはなし」 
    衆議院小選挙区福岡県第2区。かつてYKKの一人として一時代を築いた衆議院議員の山崎拓氏。彼の「にく」での様々な戦いの歴史を著者独自の視点でお送りします。好評「細かすぎて伝わらない政治エッセイ」シリーズ第二弾。 

    佳一「Persona non grata~天竜の眼~」 
    奴隷として生きることに疑問を感じないウェブナの元へ、新しく奴隷として入った来たのは金色の眼をしたロズアという男。彼の目的とは一体……。 

    佳一「艶書の執心、鬼と成りし事幷愛執深き僧、蛇と成る事~『諸国百物語』『片仮名本・因果物語』より~」 
    旅の修行僧が立ち寄った伊賀の国のあるお寺。そこで僧が体験した不思議な出来事とは。 

    佳一「無意味問答」 
    どうでもいい無意味な会話をユーモラスに描いた問答エッセイ。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

溶鉱炉第6号溶鉱炉第5号溶鉱炉第4号

「気になる!」集計データをもとに表示しています。