こちらのアイテムは2023/11/11(土)開催・文学フリマ東京37にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京37公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

はてなブログの文学フリマ本「わたしがブログを書く理由」

  • 第一展示場 | A-49〜50 (ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記)
  • はてなぶろぐのぶんがくふりまほん「わたしがぶろぐをかくりゆう」
  • はてなブログ
  • 書籍|B6
  • 50ページ
  • 0円
  • 「はてなブログ」は、誰でも、どんなことでも、思いを言葉にすることができるブログサービスです。 今回は、日頃はてなブログを書いてくださっているユーザーの皆さんから「わたしがブログを書く理由」をテーマに投稿いただいた記事をまとめて、1冊のアンソロジー本にしました。全部で17の記事を掲載しています。 ブログを書く理由は、「誰かに読まれる前提での自分の文章が好きだから」「書くことで人生が楽になるから」「恋をしたり息をしたりするのと同じように、生きる営為の一つだから」など、書き手によってさまざまです。 この本を通じて、「誰かが何かを書く」という行為について読み手の皆さんに新たな発見があればとても嬉しいです。また、気になる書き手の方がいたら、記事の末尾にブログのURLも記載していますので、ぜひウェブでも読んでみてください。

    「文学フリマ東京37」に参加される皆さんは、リトルプレスへの関心が高い方が多いかと思います。はてなブログには、ブログに綴った文章をそのままリトルプレス(同人誌・自費出版本)にすることができるサービス「はてなブログのリトルプレスパック」があります。この冊子は「はてなブログのリトルプレスパック」のサンプル本でもあります。はてなブログに書き溜めた記事を、まさに今、読んでいただいているこの本と同じ体裁で、リトルプレスにすることができます。

    このように、はてなブログは、あなたの思いや考えをさまざまな方法で発信し、長く残すことができる場所です。知らない、あるいは知っている誰かが綴る何気ない日常の面白さを楽しんだり、自分と同じような興味関心を持った人が熱く語る姿に心を打たれたり、いろいろな楽しみ方があります。気になったらぜひ、はてなブログに遊びに来てください。そして、あなたの自由な感覚で、書きたいことを思いっきり書いてください。 はてなブログでお待ちしております! はてなブログ:https://hatenablog.com/

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

はてなブログの文学フリマ本「わたしがブログを書く理由」