こちらのアイテムは2022/11/20(日)開催・文学フリマ東京35にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京35公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

春夏秋冬、ビール日和

  • 第二展示場 Eホール | い-23 (ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記)
  • しゅんかしゅうとう、びーるびより
  • つる・るるる
  • 書籍|文庫判(A6)
  • 152ページ
  • 800円
  • https://tsuru-rururu.stores.j…
  • 2021/11/23(火)発行
  • 【内容紹介】

    「この部屋チャタテムシが湧いてきてマジで発狂するんだけど!」
    ルームシェアしていた従姉が騒ぎ出し、二年ほど住んだ西葛西の部屋を泣く泣く離れることになった私。 不動産屋のお兄さんに流されるようにして決めた埼玉県のワンルームで始めた一人暮らしは、思いのほか波乱万丈でした。   いきり立つシマヘビ、いきなりグレるぬか床、黒光りするアイツとの闘争、怪しい婦人からのお誘い……。
    あまりにも地味な、しかし当人にとっては重大な事件。 そしてそんな低空飛行気味な日々を癒してくれたのは、冷蔵庫のビールでした。
    特に役に立つことも書いていないし、心を揺さぶるようなことも書いていないけれど。 ちょっと手持ち無沙汰な時にふらっと開いてふふっと笑ってもらえるような、そんな本にできたらいいなと思っています。

    【目次】

    はじめに
    春  部屋探しの旅   
    ようこそ、カルシファー     ピーターたちの遺産   
    おいでよやくぶつの森   
    誕生日に、蛇を踏む   
    タイムカプセルを仕込む
    夏 
    夏支度、風鈴日和   
    「とりあえずビール」なんて。     イカロス   
    ゴキブリブギウギ   
    キュウリ夫人の仲間入り   
    お気楽手術日記(by 生涯ピアノ弾き)
    秋 
    金木犀と惰眠の休日     洗濯機の激震   
    さようならハーゲンダッツ    あの女子高生は、予言者だったのかもしれない 冬   眠れぬ夜は、旧友を抱いて     疑惑のコッペさん   
    オンライン飲みで、虚無とバトル   
    いとしのふきのとう
    あとがき

    【著者紹介】

    つる・るるる

    1994 年生まれ、湘南育ち。

    従姉との二人暮らしを経て埼玉県で一人暮らしを始め、2021年エッセイ集『春夏秋冬、ビール日和』を刊行。

    約7年付き合った彼氏と2022年10月末に結婚し、苗字がア行からナ行になる。

    好きな食べ物はぬか漬けとインドカレー、好きな映画は『バーフバリ』。

    『きりえや偽本大全』『きりえや偽本シネマ大全』(高木亮 著、現代書館)、『一度寝ただけの女になりたくなかった』「4年経っても、手を出してこない彼氏のことがけっこう好きだ」(純猥談編集部 編、河出書房、講談社により2022年に漫画化)などにエッセイが掲載された。


    noteでは、note公式コンテスト #やさしさにふれて 審査員特別賞(春名風花さん) 、ピリカグランプリ すまスパ賞、グリフィンの物語、恋愛×読書コンテスト グランプリ(読キュン賞)などを受賞。

     note : https://note.com/tsururururu Twitter : @shimaumaumasou
    【書籍情報】 A6判並製 152頁 装幀・装画:編屋さつき 印刷所:株式会社 栄光





ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

「お邪魔します」が「ただいま」になった日春夏秋冬、ビール日和

「気になる!」集計データをもとに表示しています。