こちらのアイテムは2016/11/23(水)開催・第二十三回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十三回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

il gabbiano

  • Eホール(1F) | E-23 (小説|児童文学・絵本)
  • いるがっびあーの
  • ゆん
  • 書籍|A5
  • 400円
  • 2010/12/5(日)発行

  • 「私は古道具にも道具としての価値が必要と考えます。道具として使えないのであったならば、それは古道具ではなく単に古い何かですから」

    『老人と手紙と』

    「ずっとしまわれていたあの鋏は、あなたに使って頂けて喜んでいることでしょう」
    『ローラースケートパーク』

    「私、いつまでも繰り返し繰り返し使うよりも、役目が終わったらそれでおしまい、という方が、いいと思うんです」
    『代償』

    「お前さんにとってはどうでもいい本かもしれねェけどな。他のヤツにゃ一生の友かもしれねェ。それを忘れるな」
     『古本屋』

     このコートがある間。あの街は、私とずっと一緒だ。
    『遠方まで』

    「ご無沙汰してます、先生」 「ああ、元気にしてたかい。忙しそうだけど」  先生はそういってやけに親しげに俺の肩を叩いてきた。それで、はっきりとわかった。先生は、俺のことをきれいさっぱり忘れてしまっている。
     『うみねこ亭』


    短編連作。
    とある都市にある、古道具屋・うみねこ亭。

    古道具屋の店主の老人と古道具の出会いによって、
    ゆるやかな変化が生れる、そんなお話六篇。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

What a fantastic world!ゆつまつばきは和して同せず(上)avaruus*星少年インビジブルノーツはなといろうさしょ! うさみみ少年アンソロジー過ぎ去りし日々のために「往復書簡の返事」のように長ゼリフを覚えてなきゃな空中庭園Clicheil gabbiano【代行非対応】子どもには知らなくてもいいことが、ある。メトロフリークス

「気になる!」集計データをもとに表示しています。