合同誌『Just Be Kids vol.8 もしもし、宇宙ですか?』の紹介です。
≪宇宙≫をテーマに、短編小説、詩および短歌、イラスト、書評、読み聞かせ活動を行うサークル員による座談会などを収録しています。作品の多くにおいて、互いの作品に着想を得て異なる形態の作品を創作しており、様々なコラボレーションが魅力となった一冊です!
作品の形態とタイトルの一部を以下に掲載します。
【絵×文芸】
『わたしだけの小宇宙』
『火が見える』
『天体星作小史』
『種無しオレンジ』
『遠い空』
【詩×絵】
「遊星歯車機構」
「パーキングエリアの宇宙」
「愛のゆくえ」
「郷愁クレーター」
「叩き割る」
【見開きイラスト】
「オウム貝とサボテン」
「夢想」
「宇宙空間」
【文芸×評論】
『明るい終末のための短編集』
『デネブの星影』
【読み聞かせ×評論】
読み聞かせパート座談会――「宇宙」にまつわるあれこれ
書評『よだかの星』――俗世からの飛翔
書評『星とトランペット』――孤独と夢の物語
※他にも座談会で取り上げられた、『星どろぼう』『宇宙戦争』『宇宙のみなしご』の書評を掲載しています。
この他にも、詩や短歌・俳句から想像を膨らませた短編小説、一枚の絵からインスピレーションを得た詩や、宇宙にまつわる作品の個人書評などを収録しています!
こちらのブースもいかがですか? (β)
文学フリマガイドブック 象印社 英国ゴシック文庫 ワセダミステリ・クラブ 雲上回廊 おとといあさって 京都ジャンクション 推理小説反省会 史文庫〜ふひとふみくら〜 高橋己詩