こちらのアイテムは2020/9/6(日)開催・第八回文学フリマ大阪にて入手できます。
くわしくは第八回文学フリマ大阪公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

文芸プロレス2014

  • C-27 (小説|エンタメ・大衆小説)
  • ぶんげいぷろれすにせんじゅうよん
  • 墓村弘武・ヤン
  • 書籍|A5
  • 88ページ
  • 500円
  • 2017/8/31(木)発行
  • 本書は2014年10月開始のvol.1、2015年2月開始のvol.2の2冊を収録した文芸プロレスのまとめ本です。

    文芸プロレスは次のようなルールに基づいた、作者同志の文芸で表現するプロレスです。

    ※ルール
    ●与えられた題の作品を1週間以内で書き上げる
    ●作中に出てくる言葉から、次の相手の題を指定する
    ●題に使用した言葉は次の作品からNGワードとなる
    対戦は4往復で1試合。相手の4作目に対しては単漢字(必殺技)を使用できる。決着がつかなかった場合、NGワードは持ち越され、第1試合終了時点で8語、第2試合終了時点で16語、と制約が厳しくなる。
    ※敗戦の条件
    1 指定された題の作品の執筆を諦めた場合(ギブアップ)
    2 1週間の期間内に作品を書けなかった場合(リングアウト)
    3 NGワードを作中で用いた場合(反則裁定)


    コピー本の方が完売となったため、ご要望いただいたまとめ本を今回ようやく作製しました!
    苦しむ両者の姿をお楽しみください!

    ※収録作品※
    観覧車(小説)
    露悪趣味(詩)
    止まり木(小説)
    暖簾(詩)
    パンチパーマ(小説)
    ニッカポッカ(詩)
    一(小説)
    瑞(詩)
    果肉(小説) 菜食主義者(詩)
    ザクロ(小説)
    菜食主義(詩)
    サラダ(小説)
    ヒッピー・ムーヴメント(詩)
    ポンティアック(小説)
    猫(詩)

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

古往今来抄2015年統一冊子「踰月の唄」靄渾——靄散渾花——対岸の対偶文芸プロレス2014文芸プロレス2015文芸プロレス2016恐怖霊は必要ないヤン詩集 詩考錯後

こちらのブースもいかがですか? (β)

鯖レター  コハク燈  大和堂  稲麻竹葦  万華鏡寺院  MYST&CLAST  月に住めたなら  アイスコーヒー  カム  MITASASA  

「気になる!」集計データをもとに表示しています。