こちらのアイテムは2018/5/27(日)開催・第四回文学フリマ金沢にて入手できます。
くわしくは第四回文学フリマ金沢公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

新しい詩とその作り方

  • 6F | 委託-44 (小説|純文学)
  • あたらしいしとそのつくりかた
  • 室生犀星
  • 書籍|四六判
  • 296ページ
  • 4,104円
  • http://kokusyo.co.jp/
  • 2018/3/19(月)発行
  • 力を創れ! 新しくなれ! 掘れ! そして汲め! 強いエッセンスを探れ!
    詩はきらめく宝石であり、詩作は言葉の錬金術である。 室生犀星渾身の詩作への案内所。 序文 萩原朔太郎
    世にあふれた「詩の作法」を書くことを嫌い、ありのままの自然や事物、事象をとらえ、魂の根源をみつめることが、新しい詩を書く力になると語る。新たな詩を生み出そうとする著者の熱情がほとばしる。

    ※本書は大正7年、芳美堂から発行されたものを詩の引用部分などを除いて新字・新仮名遣いに改め復刊したしたものです。

    ISBN 978-4-336-06240-6

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

新しい詩とその作り方