いつもスタッフの皆様運営本当にありがとうございます!
今回で四回目の参加でした。初回から全て参加させて頂いてることになります。
そろそろ馴れや飽きがくるかなと思いましたが全然そんなことはなく、今回も非常に楽しくイベントを楽しむことが出来ました。
いつも思うのですが文フリ札幌は他のオールジャンルイベントとは違い、午後からもお客さんが途切れることなく本を手にとって頂けるのがとても嬉しいです。
また参加者の方の雰囲気やお客さんがサークル側に声をかけやすい雰囲気があるのか交流もできて嬉しいです。
ただ同人誌という特殊な場であることは確かなのでそういったことをまるで知らないお客さんが不意にくるとちょっと驚くこともあるのですが、それもまた文フリ札幌の魅力でしょうか。
なんにせよ本を作り、またそれをみてもらえ、声をかけてもらえる場所という意味ではいつも本当に居心地のよいまれなイベントだと思っています。
今後もぜひ参加し続けたいと思います。ありがとうございました!
第四回文フリ札幌、どなたさまもお疲れさまでした!
今回はおととし以来で出店参加させていただきました。
ぷらいべったー(全体公開・上記URLからどうぞ)にて感想・レポートをアップ致しました。
また次回を楽しみにしております。
改めてありがとうございました。
第四回文学フリマ札幌、皆様お疲れ様でした!
他の方の感想やイベントレポートを読むことで楽しかった時間を思い返したり、次回の参加に想いを馳せたりしております。
もっとたくさんの感想を読めたらと思い、私自身もアップした感想をこちらに登録いたします。
初参加でしたがとても楽しむことができました!
また参加できるよう、日々本づくりに励みたいと思います。
文フリ札幌、お疲れさまでした。
ちょっと落ち込むこともあったのですが、楽しい文フリでした。
わたしじゃないですけど、サインを求められる出店者の方がいたので
文フリはおもしろいイベントだなあと思いました。
詳しいレポートを書きました。
URLから読めます。