第二回文学フリマ福岡イベントレポート

    全6件を表示しています

    • 出店名

      ミナミ悠路(出店名:はいからヒストリカル)
    • 昨年に引き続き秋の文フリ福岡開催。おめでとうございます。主宰様、スタッフさんお疲れ様でした!

      とても楽しいイベントでした。新刊も既刊も手に取って頂けましたし、無配ペーパーもなくなりました。ありがとうございます。午後から混雑して暑かったです。お買い物もたくさんしちゃいました。ブログに詳しい感想を書きましたので宜しければご覧ください。参加された皆様お疲れ様でした!来年も開催を期待しております。

      http://haikarahis.blog.fc2.com/blog-entry-234.html?sp&sp


    • 出店名

      ぽえまる(出店名:まちかど出版)
    • 初参加でしたが楽しかったです。時間が過ぎるのが早くて。
      見本誌をちゃんと読んでからブースに来てくれた方々が多くて驚きました。
      (見本誌って読まれないものだと思っていました)

      ある程度の手ごたえを感じましたので、来年も参加したいです。
      来年はジャンルを間違えず、あと新刊をいくつか携えて参加出来たらいいな。

      来年の開催も楽しみにしています。
      ありがとうございました。


    • 出店名

      一路真実(出店名:星屑書房)
    • 文学フリマ福岡事務局のみなさん、どうもありがとうございました。
      出展者のみなさん、お疲れ様でした。
      昨年に続き、2回目の参加でした。
      星屑書房はフリーペーパー『創星』を出品し、100部以上配布できました。
      昨年よりは配布数が少し減りましたが、とても楽しく参加させていただきました。
      運営のみなさんは大変だと思いますが、今後も表現者たちの拠り所になってもらえればうれしいです。来年も楽しみにしています!

      星屑書房のブログに簡単ですが感想書きました。
    • 出店名

      甲斐聖子(出店名:kieRi)
    • 文フリ初参加でした。

      そして、イベント自体も初参加。なにもかもが初めての事で、全部私の感覚だけで会場にいました。緊張して手が震えましたし、ひたすら友人を待っていました。笑

      詩集「ピンク色の雲」をメインにしたイベント参加でした。

      とても親切にしてくださったスタッフの方に感謝しています。

      また、私の作品を手に取って下さった方々皆様にも感謝しております。また会える日を楽しみにしています!(URLはネットショップです)

      ありがとうございました。

    • 出店名

      238undieu(出店名:腹凹蛆虫)
    • 東京からの参加でした。
      誰も知ってる人いないぞ……と思ったのもつかの間、隣のサークルさんも気さくに話しかけてくれ、一参加者として楽しく回らせて貰いました。

      ただスペース内が少々狭く、移動には少し難があったなあと。不満点と言えばそのくらいでしょうか。

      来年も時間が合えば参加したいですね!
      ありがとうございました。

    • 出店名

      天野蒼(出店名:LAST MOMENTS)
    • 文学フリマ福岡お疲れさまでした。
      主催者さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
      今年もサークルとして参加し、みなさんのおかげ様で、イベントを楽しむことが出来ました。
      とっても個人的な感想ですが以下のURL(当HPのmemo)に詳細をまとめています。
      購入した本の感想はTwitterでつぶやいているので、気になる方はそちらをチェックしてみてくださいね。


    全6件を表示しています