こちらのアイテムは2023/11/11(土)開催・文学フリマ東京37にて入手できます。
くわしくは文学フリマ東京37公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

生きながら十代に葬られ

  • 第一展示場 | E-48 (ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記)
  • いきながらじゅうだいにほうむられ
  • 小林エリコ
  • 書籍|四六判
  • 1,540円
  • 世界中の誰もかれもが私のことを嫌っているみたいだ。

    クラスメイトからのいじめ、親との衝突、諦めた夢。
    満たされないまま大人になった「かつての十代」へ。
    『この地獄を生きるのだ』著者が綴る仄暗い青春の記憶。

    「学校はなんてつまらない場所なのだろう」。
    田舎の閉塞的な学校でいじめられている「私」に差した小さな光、それは絵を描くことだった。
    しかし、世界は「私」を受け入れてくれなかった。
    やりたいことがあるのに、できない。なりたいものがあるのに、なれない。
    未来を絶たれて絶望した「私」はやがて学校という社会の外へと飛び出していくが――。

    十代は遥か遠くにあるのに、今起きていることのように胸が痛い。
    そのたびに、私の十代はまだ終わっていないのだと自覚する。
    私の心と体は生きながら十代に埋葬されている。
    目を閉じれば私をあざ笑う同級生の姿が目に浮かぶ。
    全く幸せじゃない時代、あの時代に私は復讐がしたい。
    あの時代を乗り越えないと私はどうやっても大人になれない。(「はじめに」より)

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

実の兄から性虐待を受けた私がカウンセリングで複雑性PTSDの治療に取り組んだ記録エリコ新聞2タケ漫画この地獄を生きるのだ うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで私がフェミニズムを知らなかった頃家族、捨ててもいいですか?生きながら十代に葬られわたしはなにも悪くない私たち、まだ人生を1回も生き切っていないのに