和歌山県御坊市にある日本一小さな非電化ローカル線『紀州鉄道』の沿線や廃線跡を巡る旅。
そのほか、アニメ『AIR』の聖地巡礼や日本唯一の大阪にしか現存しない電気機関車『EH10』散策など、盛りだくさんの内容。お得な旅の情報も収録しています。
和歌山県御坊市、美浜町、大阪府大阪市、東名高速沿線、南海電鉄沿線などを取り上げています。
キャッチコピーは『失われつつある現在の景色を未来へ繋げ!』。
和歌山県御坊市に存在する『紀州鉄道』は単線&非電化で『日本一小さな(非電化)ローカル線』と呼ばれている。しかもこの会社にはほかにはない『とある大きな特徴』があって……。
そして旅立ちと同じタイミングでゲーム『AIR』の移植板も発売。そのアニメ版のモデルになった場所が御坊市の隣の美浜町なのだ。
――これはおそらく旅の女神様のお導き。もうその場所へ行くしかない。
そこで紀州鉄道の沿線や廃線跡、AIRの聖地巡礼などを中心に和歌山県を巡る旅を計画することとなる。さらに旅のお得な情報も多数収録したい。
また、途中に経由する大阪市では、日本で唯一現存している電気機関車『EH10』や大阪市営渡船旅行記で巡れなかった渡船場跡にも行っておきたい。
こうして関西方面の旅が決定。また、今回の旅ではたくさんの偶然や失われし景色と出会うこととなる。
なお、今回の旅ではすでに失われたもの、取材後に失われてしまうもの、今後失われる可能性が高いものをテーマに巡っている。資料的な価値が出るかも!?
・本文フルカラー104ページ/左開き/横書き
・雑学をていねいに説明した付録コーナーもあります。
・各種データも満載です。
・ホームページにて立ち読みが可能です(←クリックすると該当ページへ移動します)。下記のメロンブックスさんの委託販売ページでもご覧いただけます。
・メロンブックスさんにて委託販売中(手数料がかかるため、即売会での価格より高めとなっております。ご了承ください)。リンクはこちら。
和歌山県御坊市、美浜町、大阪府大阪市、東名高速沿線、南海電鉄沿線など
東京~神奈川縦断 東急バス旅行記▼群馬県前橋市コミュニティバス旅行記▼紀州鉄道▼大和八木~新宮167km! 日本最長路線バス旅行記▼AIR(ゲーム/アニメ)▼旅の女神様▼大阪市営渡船旅行記▼均一運賃制と対キロ区間運賃制▼青春エコドリーム号▼寝台特急〔サンライズ瀬戸・出雲〕▼バスタ新宿▼コミュニティバス▼新宿区コミュニティバス『新宿WEバス』▼東京 全214路線! コミュニティバス旅行記▼東京都コミュニティバス 全路線データブック▼運転停車▼和歌山観光きっぷ▼エンジョイエコカード▼EH10形電気機関車▼東京東部 東武バス旅行記▼ダンガンロンパ▼御崎神社▼小竹八幡神社▼南海加太線▼昼特急号(東京~関西)▼野里の渡し跡▼奥付
※そのほか、旅で使用した路線の時刻表や運賃表、地図、旅をした日の行程データなどがあります
こちらのブースもいかがですか? (β)
大阪大学感傷マゾ研究会 エリーツ 中村庄八商店 斜線堂有紀 犬と街灯 代わりに読む人 滝口悠生と植本一子 SF文学振興会 双子のライオン堂出版部 書肆侃侃房