こちらのアイテムは2020/5/6(水)開催・第三十回文学フリマ東京(中止)にて入手できます。
くわしくは第三十回文学フリマ東京(中止)公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 〜総合版〜

  • してつとろせんばすでゆくさんじゅうにしょごじゅうきゅうかしょとくないちゅうざいしょりょこうきそうごうばん
  • 湯浅祥司
  • 書籍|A5
  • 164ページ
  • 1,500円
  • http://soyo-bun.cocolog-nifty…
  • 2015/11/23(月)発行
  •  

    【概要】

     ちょっぴりおバカで かな~りほのぼの旅行記シリーズ第7作(旅行記全体では18作目)。
     
     キャッチコピーは『都心にだって、あるんですっ!』です。


    【あらすじ】

     駐在所というと田舎にあるというイメージが強いかもしれないが、実は東京都区内にも存在している。調べてみると、その数はなんと59か所! 意外にも多いのだ。一方、ボクが旅行記を作る理由のひとつとして『身近な場所の何気ない日常の姿を後世に残す』というものがある。

     地域に密着しているという点で、駐在所はテーマとするには良い条件。そこで今回は都区内にある駐在所の全てを巡る旅行記とすることにした。

     駐在所の所在地を調べてみると、多くが近くに公共交通機関のない住宅地の中。つまり長距離徒歩移動が必要になる。季節は夏を迎え、暑さとの戦いになる予感だが……。

     はたして旅では何が起きるのか? そして無事に全てを巡ることができるのだろうか?

     

     なお、駐在所の建物には特徴があり、それらをタイプ別に分類。さらに住民以外はなかなか行かないからこそ、知られていない素敵な景色などを多数紹介している。


    【備考】

    ・本文フルカラー164ページ/左開き/横書き
    ・雑学をていねいに説明した付録コーナーもあります。
    ・各種データも満載です。
    ・旅の前半のみに絞った『前編』と、後半のみに絞った『後編』もあります。
    ・本誌をお買い上げの方には『都区内駐在所地図』を差し上げます。
    ・ホームページにて立ち読みが可能です。

    【目次】

    序章・都心にも駐在所は存在する!
    第1章・西へ東へジグザグと
    第2章・最多14か所の移動、メインは徒歩です……
    第3章・都心を環状大移動
    第4章・川と下町と駐在所
    第5章・結構毛だらけ ここ坂だらけ!
    第6章・とうとうこの時がやってきた!
    終章・ボクが旅する意味
    付録(雑学をやさしく解説したコーナー)


    【主な旅先】

    東京都特別区全域▼東武バスセントラル▼関東バス▼小田急バス(小田急シティバス含む)▼都営バス▼京成バス(京成タウンバス含む)▼東急バス(東急トランセ含む)▼国際興業バス▼西武バス▼杉並区コミュニティバス『すぎ丸』▼渋谷区コミュニティバス『ハチ公バス』▼練馬区コミュニティバス『みどりバス』▼京王電鉄▼東急電鉄▼西武鉄道

    ※抜粋です。

    【付録コーナーの内容】

    駐在所▼コミュニティバス▼島村渡船フェスタ▼富岡製糸場と絹産業遺産群▼田島弥平と旧宅▼東武バス一日フリー乗車券▼関東バス一日乗車券▼くがやまホタル祭▼小田急バス系1日フリーパス▼東京都シルバーパス▼谷中霊園と天王寺▼都バス1日乗車券▼ヒートアイランド現象▼中の島公園▼明治丸と海の日▼佃島と住吉神社▼京成バス系ICカード都内1日乗車券▼一之江名主屋敷▼デング熱▼シャトル☆セブン▼都営白髭東アパート▼寝台特急〔北斗星〕▼寝台特急〔カシオペア〕▼急行〔はまなす〕▼寝台特急〔サンライズ瀬戸・出雲〕▼快速〔ムーンライトながら〕▼快速〔ムーンライト信州〕▼東急ワンデーオープンチケット▼バス特サービス▼東急バスIC1日乗車券▼国際興業バス一日乗車券▼西武バス1Daypass▼都区内駐在所データ

    ※このほかにも用語、路線図、バス時刻表などを収録

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

群馬県前橋市コミュニティバス旅行記2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック〜特別区編〜2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック〜北多摩編〜大阪市営渡船旅行記渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 〜全区循環(総合版)〜東京 北多摩 16市70路線! コミュニティバス旅行記 〜全市循環(総合版)〜東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 〜全域循環(総合版)〜東京都コミュニティバス路線図トラベルゲームブック『ツンデレお嬢様と大きな財産』トラベルゲームブック『ヤンデレ彼女の追跡大作戦』短編・掌編小説集 しあわせランチボックス・第四食東京東部  東武バス旅行記楽しい1日乗車券外伝! 隅田川七福神巡り旅行記一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記旅で出会ったネコと動物フォトブック 〜1匹目〜たまたま? たまに! 多摩地域 都バス旅行記私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 〜総合版〜関東3都県 モノレール旅行記大和八木〜新宮167km! 日本最長路線バス旅行記HOW TO GET ON AND OFF A FIXED-ROUTE BUS IN JAPAN !A SMALL BUS TRIP THAT TOUCHES JAPANESE EVERYDAY SCENERY Vol.1

「気になる!」集計データをもとに表示しています。