こちらのアイテムは2016/11/23(水)開催・第二十三回文学フリマ東京にて入手できます。
くわしくは第二十三回文学フリマ東京公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

七本脚の蜘蛛

  • Eホール(1F) | B-52 (小説|エンタメ・大衆小説)→配置図(eventmesh)
  • ななほんあしのくも
  • 左脚壊死太郎
  • 書籍|文庫判(A6)
  • 500円
  • https://twitter.com/hidariesh…
  • 2016/10/8(土)発行
  • 架空の作家・左脚壊死太郎による小説『七本脚の蜘蛛』。クリエイター志望の男女7人によるルームシェアを描いた群像劇です。

    ーーーーーーーー

    ルームシェアの発起人である左脚壊死太郎が小さな文学賞を受賞したことにより、共同生活を解消することになった八月。引っ越し準備をするなかで抱える思いやくすぶりを、7人それぞれが最後の7日間で語る物語です。


    登場人物:

     左脚壊死太郎(作家)

     イソザキタイヨウ(ミュージシャン)

     カレザキユミ(書評家)

     キヨハラカズヒコ(SF作家)

     クジライハナ(詩人)

     サトウトシオ(元役者)

     スズキアルファ(作家)

    終わっていく夏と、モラトリアムの終わり。ざっくりとした設定だけ共有して、それぞれが自由に書いたシェアワールド的な合同誌です。

    ーーーーーーーー

    主催ウサギノヴィッチさんから:「左脚壊死太郎」の正体と『七本脚の蜘蛛』について(http://privatter.net/p/1881238 )


    参加した作家(敬称略):ウサギノヴィッチ、遠藤ヒツジ、オカワダアキナ、落山羊、そにっくなーす、ハギワラシンジ、Pさん

    誰がどこを書いたのかを想像しながら読むと面白いかもしれません。文学フリマでは各作家さんのところで頒布されます。オカワダのところでもちょびっと置きますのでよかったらどうぞ。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

晩年のままごとぎょくおん水ギョーザとの交接すよすよおまた七本脚の蜘蛛

「気になる!」集計データをもとに表示しています。