人はなぜ小説を書くのだろう。
なぜ小説を読むのだろう。
決して同じ場所にたどり着くことはできないのに。
〝平和島のブローティガン〟
わかしょ文庫による《小説を読む物語》
笙野頼子『タイムスリップ・コンビナート』を読みながら海芝浦へ向かい、後藤明生『挾み撃ち』の足跡をたどり、巨大スーパーCOSTCOの喧 の中で大江健三郎『万延元年のフットボール』を読もうとする。著者は一見ふざけているようだ。しかし、実際彼女は不安に襲われながら読み訪ね、そして書く。本書はとても切実で危なっかしい《小説を読む物語》だ。うろんな物語を読み終えたとき、読者もまたこの社会での生き方を模索しはじめているだろう。日常の生きづらさが綴られた自主制作エッセイ『ランバダ』の著者がその硬質で端正な文体を余すことなく発揮した好評WEB連載に書き下ろしを加えて書籍化した商業出版第1作。
こちらのブースもいかがですか? (β)
ここは、おしまいの店 第一芸人文芸部 笠間書院 ビーナイスの本屋さん 斜線堂有紀 コストマリー事務局 天狗の会文芸部門分科会 A-COLOR 代わりに読む人 出版と編集の亜璃西社