こちらのアイテムは2025/1/19(日)開催・文学フリマ京都9にて入手できます。
くわしくは文学フリマ京都9公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

トウキョウ下町SFアンソロジー:この中に僕たちは生きている

  • あ-29〜30 (小説|アンソロジー)
  • とうきょうしたまちえすえふあんそろじー
  • トウキョウ下町SFの会
  • 書籍|文庫判(A6)
  • 248ページ
  • 1,600円
  • https://books.kaguya-sf.com/b…
  • 2024/9/8(日)発行
  • 強火の愛で綴る、下町×SF

    郷愁や人情だけではない東京下町の物語が、帰納的にSFを証明する!? ブロックチェーンと転生ラマ、IoT、ハクビシン、カワイルカ、町工場、戦争、朝顔市、父と娘……人とモノと生き物が織りなす、珠玉のアンソロジー。

    目次

    はじめに
    大竹竜平「東京ハクビシン」
    桜庭一樹「​​お父さんが再起動する」
    関元聡「スミダカワイルカ」
    東京ニトロ「総合的な学習の時間(1997+α) 」
    大木芙沙子「朝顔にとまる鷹」
    笛宮ヱリ子「工場長屋A号棟」
    斧田小夜「糸を手繰ると」
    編者あとがき

    編者プロフィール

    トウキョウ下町SF作家の会
    東京の下町エリアを拠点とするSF作家の会。 女性のプロ作家を主体とし、主流ではない属性を持つプロ作家の活動を支援すると同時に、敷居が高いと思われがちなSFの門戸を開く特異点となるべく活動している。〈トウキョウ下町SF作家の会〉というYou Tubeチャンネルで、SF作品の紹介や執筆に役立つテック系の解説動画を配信している。


    装画:久永実木彦
    装幀:谷脇栗太
    発行:Kaguya Books
    発売:社会評論社
    サイズ:文庫本(A6)
    ページ:248頁
    ISBN:978-4-7845-4152-2

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

トウキョウ下町SFアンソロジー:この中に僕たちは生きている京都SFアンソロジー:ここに浮かぶ景色大阪SFアンソロジー:OSAKA2045巣 徳島SFアンソロジーKaguya Planet No.4 プラネタリウムKaguya Planet No.2 パレスチナKaguya Planet No. 3 食Kaguya Planet vol.1 気候危機シン・仮面ライダー 論考 -仮面の下の世界-野球SF傑作選 ベストナイン2024

「気になる!」集計データをもとに表示しています。