こちらのアイテムは2020/1/19(日)開催・第四回文学フリマ京都にて入手できます。
くわしくは第四回文学フリマ京都公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

本づくり協会 会報誌 BOOK ARTS AND CRAFTS vol.5特集「校正とは」

  • い-19〜20 (ノンフィクション|その他)
  • ほんづくりきょうかいかいほうしよんごう
  • 本づくり協会
  • 書籍|A5
  • 32ページ
  • 1,100円
  • 0020/7/20(土)発行
  • 本づくり協会会報誌BOOK ARTS AND CRAFTS VOL.5 特集「校正とは」

    本づくり学校の運営サポートを中心に、本づくりの技術と文化の普及・啓蒙につながるワークショップイベントを開催している「本づくり協会」が年1回発行する会報誌。
    BOOK ARTS AND CRAFTS VOL.5 *活版印刷しおり付き A5版 32ページ 並製・中綴じ 2020年8月発行
    本づくり協会会報誌 Book Arts and Crafts vol.5
    特集『校正とは』 インタビュー 校正者 牟田都子さん「校正の質を上げるには」
    特別寄稿 烏有書林 上田宙さん「校正の話」 〜〜〜事例 多和田葉子『まだ未来』(ゆめある舎)       金子光晴『老薔薇園』(烏有書林)       高岡昌生『欧文組版』(烏有書林)
    工場探訪 東洋竹工を訪ねて
    新連載 上島松男物語 その1 学生服の製本職人
    本づくり協会の活動リポート
    A5版・32ページ・中綴じ  製本・美篶堂  印刷・山田写真製版所 用紙提供・竹尾
    定価 1000円(税別)*嘉瑞工房の活版印刷栞付

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

『くままでのおさらい』美篶堂手製本特装版うもれる日々フルーツパフェ逍遥フルーツパフェ幻想本づくり協会 会報誌 BOOK ARTS AND CRAFTS vol.5特集「校正とは」本づくり協会 会報誌 BOOK ARTS AND CRAFTS vol.2~4bの言葉 ミニ 全5色『何か大切なものをなくして そして立ち上がった頃の人へ』6刷『The Feeling When 日常の中に生まれてくるある瞬間について』2刷bの言葉bの言葉 5色セット(ケース付き)ブックバッグ豆本工作キット mamenowa

こちらのブースもいかがですか? (β)

サラバ道徳  コハク燈  UROKO  卯楽々堂  バイロン本社  灰青  痛覚  ヨモツヘグイニナ  ザネリ  最小公倍数  

「気になる!」集計データをもとに表示しています。