文学フリマWebカタログ+エントリー
ログイン
JavaScript を有効にしてください。
トップ
第一回文学フリマ京都出店者
白昼社(ブース: か-60)
子供の晩年
こちらのアイテムは2017/1/22(日)開催・
第一回文学フリマ京都
にて入手できます。
くわしくは
第一回文学フリマ京都
公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)
← か-59
第一回文学フリマ京都
き-01〜02→
子供の晩年
か-60 (小説|純文学)
→配置図(eventmesh)
こどものばんねん
馬野ミキ
書籍|文庫判(A6)
120ページ
600円
http://www.amazon.co.jp/dp/49…
2015/1/17(土)発行
詩は、余白の芸術だと 田村隆一は言った。
ミキの余白は、誰より美しい。
(三上寛 推薦文)
わたしは、ありふれたものから詩をつくりたい
語の組み立てと結びつきの力はそれほど大きく、
万人の共有物から取り出して来たものにはそれほど大きな栄誉が与えられる。
ホラティウス(65-8 B.C.)
(序文より)
無職透明、太陽の42歳 馬野ミキ幻の処女詩集ここに復刊!
2ちゃんねるのスレッドから始まった現代詩。
詩、孤独、優しさ、正午、夜、そして死。
死ぬんだ
圧倒的に死ぬよ
完璧に
死ぬんだぞ
知ってる?
死だよ
わかんないだろ?
全員だよ
全員集合系
死さ
いなくなるんだよお前
わかる?
0だよ
生活とか現実とか関係ないんだよ
まじで。
(「せいかつ」より)
つまり見たいように世界を見てそのありのままを書くのだ 書きたいものを選ぶのだ そして何を見たかったかについて知るのだ!
(「ポエム死者の書」より)
俺は一人ぼっちだった
つまり完璧だった
気になる!
訪問済
ツイート
メールで共有 (メールソフトが起動します)
ログインしませんか?
「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするには
ログイン
してください。
同じ出店者のアイテムもどうぞ
← か-59
第一回文学フリマ京都
き-01〜02→