こちらのアイテムは2018/6/17(日)開催・第三回文学フリマ岩手にて入手できます。
くわしくは第三回文学フリマ岩手公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

みちのくの君2 前九年合戦〜安倍貞任〜

  • ア-16 (小説|イーハトーブ)
  • みちのくのきみ2 ぜんくねんかっせん あべのさだとう
  • ひなたまり
  • 書籍|文庫判(A6)
  • 212ページ
  • 600円
  • http://www.toranoana.jp/mailo…
  • 2017/1/22(日)発行
  • 平安時代後期・陸奥国。戦をとめるために都へ向かった安倍貞任と藤原経清。少年・源義家との新たなる出会い。そして貞任の出生の秘密が明らかになる。戦と愛憎うずまく歴史冒険ファンタジー小説・第2巻です。文庫・フルカラーカバー付き。


    【本文サンプル】


    1 義家


    白河関を越えると、そこはもう陸奥ではない。陸奥国・多賀城から都へと続く東山道は、下野・上野・信濃・美濃と山国を貫いている。道幅は広いが、決して平坦ではない。

    都に上るため衣川を出た貞任・経清・吉次郎の一行は、東山道沿いにある近江の寺で一夜の宿を借りていた。細かい秋雨が優しく降る、穏やかな夜である。

    「吉次郎、なんで馬で都へ行かねぇんだよ。この道、山ばっかりだぜ、山! おまけに雨は降るし夜は冷えるしで、俺の足裏は肉刺だらけなんだよ。足が浮腫むならまだしも、手までパンパンに腫れてるんだぜ? もうこれ以上歩きたくねぇ! 俺、歩き過ぎて死んじゃう!」

    「うるせぇ、貞任! 文句があるならここに置いていくぞ。それに馬だとぉ? ろくな荷もないのに、馬なんぞ使えるわけないだろうが。今は駅家なんぞ機能しちゃいない。機能していたところで、使えるのは官吏の経清どのだけだ。それに誰がどこで馬の餌をまかなうんだ。大量の草をお前が背負って歩くってのか、ああ?」

    吉次郎に凄まれ、貞任は唇を尖らせた。陸奥を出てからというもの、ずっと山道を歩き通しで、肉刺が潰れ皮の向けた足裏が痛くてたまらないのだ。腕を下ろしていると浮腫むため、両手を上げながら歩く始末である。雨が降った日には、ずるずると峠を滑りそうになり、泣きたくなったものだ。信濃の山々の美しさも、歩き通しで疲弊した貞任の目には、全く映らなかった。

    旅の間に秋が日増しに濃くなり、夜は底冷えがする。貞任はプルプルと体を震わせながら、火鉢に手をかざした。

    「あー、寒い。南に行くから暖かいと思っていたら、とんでもなかった。熊の毛皮を持ってくるんだったぜ」

    「貞任。近江まで来れば、都はすぐ近くだ。もう少しの辛抱だ」

    火鉢の向かいでは、経清が苦笑いを浮かべている。経清からハトムギの実を煎じた湯をもらう。ハトムギは皮膚の病に効くのだ。体が温まると、貞任は大きなため息をついた。

    「経清どのは、つくづく貞任の面倒を見るのがお好きだな。俺の手間が減って、大変助かる」

    「いや、貞任どののような、わがまま放題の男子の面倒を見るのは慣れておりまするゆえ」

    「だれがわがままだ、わがまま! 俺は思ったことを正直に口にしている、裏表のない男なんじゃないか」

    貞任はぶすっとして、干し飯を口に含み、ぼりぼりと噛み砕いた。

    翌朝は雨が上がり、澄んだ秋空が雲の切れ間から顔をのぞかせていた。近江・大津は大勢の商人が行き交い、華やいだ賑わいを見せている。逢坂の関を越えれば、山城国であり、京の都は目の前だ。

    「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関……っと」

    貞任が古い和歌をつぶやくと、経清が感心した表情で顎を擦った。

    「ほう、貞任は蝉丸の歌を知っているのか」

    「うん」

    貞任が得意げに頷くと、吉次郎は苦笑いを浮かべた。

    「経清どの。本当に、貞任は不思議な男だろう? ガサツなのか雅なのか、時々わからなくなる」

    「どちらかというと、ガサツが勝つんでしょうね」

    クスクスと笑いあう経清と吉次郎を貞任は睨みつけ、ベエッと舌を出した。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

みちのくの君1 前九年合戦〜安倍貞任〜みちのくの君2 前九年合戦〜安倍貞任〜みちのくの君3 前九年合戦〜安倍貞任〜みちのくの君4 前九年合戦〜安倍貞任〜みちのくの君5 前九年合戦〜安倍貞任〜山吹の姫 〜奥州藤原氏短編集〜わだつみの姫 奥州藤原氏〜安倍宗任の娘〜【漫画】楽土 奥州藤原氏〜経清から泰衡まで〜河内源氏大鑑

「気になる!」集計データをもとに表示しています。