こちらのアイテムは2023/2/26(日)開催・文学フリマ広島5にて入手できます。
くわしくは文学フリマ広島5公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

水妖の滝 月の船

  • い-23〜24 (小説|ファンタジー・幻想文学)→配置図(eventmesh)
  • すいようのたき つきのふね
  • 深海いわし
  • 書籍|文庫判(A6)
  • 73ページ
  • 500円
  • http://pluie.halfmoon.jp/offl…
  • 2015/1/7(水)発行
  • 領主の息子と滝壺の水妖、水都の王と死を司る巫女。水の乙女と人間の男、王族と平民。種族や立場故に結ばれることの叶わない二人は、それでも出会い、惹かれ合う。中世ヨーロッパを舞台にした民話調の幻想譚を2編収録。

    ※サイト公開中の「水妖の滝」「月の船」を微調整して再録したものです。内容はほぼサイト収録のものと変わりません。

    掲載サイトのURLはこちら
    http://pluie.halfmoon.jp/novel/short/falls/

    【本文サンプル】
     急峻な道を辿って谷へと下り、馬と並んで水を飲んだガスパールは、川縁を下って行くことにした。このあたりを流れる川ならば、ルシエンテスの荘園を流れる大川と合流するはずだ。
     しばらく行くうち、ガスパールは水音の質が変わったのを感じた。穏やかなせせらぎの音に代わり、滝の流れ落ちる、轟々と大きな音がする。川の両脇の崖は切り立ち、高さを増し始めた。ガスパールは崖に刻まれた獣道を下って滝壺へと降りた。
     道は滝の前へ通じていた。滝壺の周囲は岩場となっており、その外側を木々が囲み、そのさらに外は切り立った崖で囲まれている。岩場に生えた草木は飛沫に濡れ、陽光を弾いて輝いていた。滝壺から流れ出た水は岩場を走り、あるいは砂地を通ってせせらぎを作り、透明な流れとなって川下へと流れていく。滝壺から出る道は、ガスパールが今降りてきた獣道と、川沿いのあるか無きかの苔むした小道の二つだけだ。二つの道が交わる先では、漆黒の巨石が滝へと張り出していた。
     その岩の上に、一人の女がいた。
     女は滝の水飛沫に濡れて陽光を弾く、黒く大きな岩の上、岩が滝に向かって手を差し伸べているかのような、その先端に立っていた。両の手に薄布を持ち、それを頭からかぶっている。布は彼女の表情のほとんどを隠し、滝壺へ落ちる水が作る風に揺れていた。布の下からは長い漆黒の髪がのぞいている。着ている服はガスパールの知らない異国の衣装だった。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じ出店者のアイテムもどうぞ

リーニの日記 〜天翔る羊さまと羊番の騎士〜水妖の滝 月の船真昼の月の物語 1 晴雨の章真昼の月の物語 2 雲翳の章真昼の月の物語 3 遠雷の章紅のシニストラ蒼のデクストラ海の歌声真昼の月の物語 4 黒雨の章真昼の月の物語 5 雷雲の章真昼の月の物語 6 月虹の章真昼の月の物語 7 幻日の章方舟の城のローゼ真昼の月の物語 8 蒼穹の章

こちらのブースもいかがですか? (β)

雫星  星がいち  好文舎  早高叶  喜多屋  うたかた椿  柴犬庵  海嶌天文台  神様のサイコロ  呼吸書房  

「気になる!」集計データをもとに表示しています。