文学フリマWebカタログ+エントリー
ログイン
JavaScript を有効にしてください。
トップ
第十七回文学フリマ出店者
たびね町(ブース: F-24)
十一月荘 創刊号
こちらのアイテムは2013/11/4(月)開催・
第十七回文学フリマ
にて入手できます。
くわしくは
第十七回文学フリマ
公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)
← F-23
第十七回文学フリマ
F-25→
十一月荘 創刊号
Eホール(1F) | F-24 (小説|児童文学・絵本)
じゅういちがつそう
たびね町編集室
書籍|B5
200円
http://blogs.yahoo.co.jp/tabi…
2012/2/26(日)発行
『
十一月荘』 101号室(創刊号)
たびね町編集室の刊行物第1号。創刊号のテーマは「お茶会」です。
久しぶりに会う友達と話す時のような、おしゃべりの楽しみと刺激を、誌面にとどめる試み。
編集室のいち押しは、吉田田吉「気仙沼で暮らす」。
2011年3月11日の震災当日と、そこからの日々を克明に記録した手記です。
筆者は決して雄弁ではありませんが、「復興」というこれからの長い道のりを
一緒に歩んでいこうと思う方に、当地の人たちの思いを伝える手がかりになればと思います。
2012年2月発行 自家製本・40p
表紙:梶原園子 中扉:りうん
丸本文恵 「緑の扉をぬけて~高楼方子の長編ファンタジーを読む」
なほなほ 「なほなほ通信 完全版 スペイン・ロンドン編」
くまねえ くまねえの茶柱コラム「なまはげ」
りうん 「コッペリウスと私」
三好万理 「かおりさんのお店」
吉田田吉 「気仙沼で暮らす」
執筆者アンケート(執筆者紹介)
気になる!
訪問済
ツイート
メールで共有 (メールソフトが起動します)
ログインしませんか?
「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするには
ログイン
してください。
同じ出店者のアイテムもどうぞ
← F-23
第十七回文学フリマ
F-25→