文学フリマWebカタログ+エントリー
ログイン
JavaScript を有効にしてください。
トップ
第十七回文学フリマ出店者
そよ風文芸食堂(ブース: エ-18)
温故知新!! 秩父SL旅行記
こちらのアイテムは2013/11/4(月)開催・
第十七回文学フリマ
にて入手できます。
くわしくは
第十七回文学フリマ
公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)
← エ-17
第十七回文学フリマ
エ-19→
温故知新!! 秩父SL旅行記
Fホール(2F) | エ-18 (ノンフィクション|旅行記)
おんこちしんちちぶえすえるりょこうき
湯浅祥司
書籍|A5
700円
http://soyo-bun.cocolog-nifty…
2011/6/12(日)発行
【概要】
ちょっぴりおバカで かな~りほのぼの旅行記シリーズの第1作(番外編を含め、旅行記全体では7作目)。
2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、ほのぼのとした心温まる内容の旅行記をお届けしたいと思い制作。旅の各所で素敵な出会いがあり、そよ風文芸食堂の出版している旅行記の中で最も触れあいに満ちた作品となっている。
キャッチコピーは『心温まる出会いに満ちた旅の記録です』。
【あらすじ】
温故知新をテーマとし、鉄道における故きを温ねようと関東で運行されているSLを使った旅を計画。旅行当時は真岡鉄道のSLが運休していたため、秩父鉄道のSLのみを取り上げる事となった(詳しい経緯はホームページを参照)。
秩父鉄道の羽生駅をスタート地とし、行田市駅や浦山口駅周辺、そして芝桜の名所である羊山公園などを巡る事とする。
――この旅で『ボク』を待っていたのは、美しい花々や多くの温かな出会いだった。
【備考】
・本文フルカラー60ページ/左開き/横書き
・雑学をていねいに説明した付録コーナーもあります
・各種データも満載です
・ホームページにて立ち読みが可能です
http://homepage2.nifty.com/breeze/tachiyomi/tachiyomi-SL.htm
【目次】
序章・第十一回文学フリマ終了後の迷い ~そしてボクの進むべきミチ(道・未知)~
第1章・耐え難き景色に呆然と……
第2章・ゆる~い旅の計画に
第3章・今回も『旅の女神様』は健在! ~素敵な出会いのプレリュード~
第4章・手を振る事は、笑顔に繋がるのです
第5章・名水の社から彩りの丘へと
終章・旅の魅力とは……
付録(雑学をやさしく解説したコーナー)
【主な旅先】
埼玉県・秩父鉄道沿線(羽生~三峰口)
【付録コーナーの内容】
しあわせランチボックス▼JR北海道乗りつぶし旅行記▼おくの細道▼東海道中膝栗毛▼ジョイフルトレイン▼大井川鐵道のSL▼真岡鉄道のSL▼秩父鉄道のSL▼お気楽散策!? 三陸旅行記▼こがね▼旅の女神様▼ツンデレ▼〔パレオエクスプレス〕のSL整理券とSL座席指定券▼秩父鉄道路線図▼羽生善治▼特急〔りょうもう〕▼ムジナもん▼ムジナモとモロヘイヤ▼秩父路遊々フリーきっぷ▼国電とE電▼水城公園▼C57形蒸気機関車▼シェー!▼ゼリーフライ▼古代蓮▼忍城▼自由席争奪戦▼パレオパラドキシア▼長瀞ライン下り▼羊山公園▼急行〔芝桜〕▼モータードライブ▼天空の城ラピュタ▼4月30日の行程▼奥付
気になる!
訪問済
ツイート
メールで共有 (メールソフトが起動します)
ログインしませんか?
「気になる!」ボタンをクリックすると気になる出店者を記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするには
ログイン
してください。
同じ出店者のアイテムもどうぞ
← エ-17
第十七回文学フリマ
エ-19→